Sound

このサイトはBGMが流れます。
SoundをOnにしてお楽しみください。

Sound Off

MAGAZINE

効果的なLP(ランディングページ)制作時の5つのポイント!
  • Marketing
Outline
アウトライン
WEB集客に特化したLP(ランディングページ)を制作する際の効果的なページ作成のポイントをご紹介します。SEOも味方につけて商品やサービスを効果的に宣伝し、訪問者のニーズを満たしてWEBサイトでの滞在時間を伸ばし、CVを獲得しましょう。

こんにちは!「株式会社ロックハーツ」のデジタルマーケティングチームです。

今回は、WEB制作の分野の初めての投稿となります。ロックハーツでは、WEBサイトの運用・LP最適化の分野の他に、SEOに強い「WEB制作」のサービスも行なっています。本日はWEB制作でも特にLP(ランディングページ)を制作する際に効果的なページを作るためのポイントを5つ紹介します。

ロックハーツへ無料相談する

1,効果的なLP(ランディングページ)を制作する為のポイント

皆さんはLP(ランディングページ)をご存知ですか?ランディングページとは「検索結果や広告などを経由して訪問者が最初にアクセスするページ」、いわゆる「WEB集客に特化した縦長のページ」のことを指します。
ランディングページとは、ネットで売上を上げるための「最重要要素」なので、商品やサービスを効果的に宣伝し、訪問者のニーズを満たしてWEBサイトでの滞在時間、ページの中の時間を長くするために工夫をしなければなりません。
では効果的なLP(ランディングページ)とは何でしょうか?

2,効果的なLP(ランディングページ)とは何か?

集客やブランドの認知を拡大し、売上につなげる効果的なLPとは、どの様なページになるでしょうか?まず大前提として、LPは「CV(コンバージョン)を獲得するための効果的なページ」でなければならないという事をお伝えしたいです。
もしコンバージョンに結びつかないページはLPとしても機能していませんし、効果的なページだと言う事も言えない、ただのWEBページになってしまいます。まずは、コンバージョンを獲得する上では、「内容を吟味してページを制作すること」と、アピールしたい商品やサービスを考えて「適切に使用し、運用すること」が大切になります。

では、実際に成功するLPを制作する上では何に心がければ良いでしょうか?次に、実際に運用時に気をつけたいポイント5つのご紹介をします。
このポイントを抑えて制作をすると、集客に成功しやすいLPを制作し、運用に成功する可能性が高くなります。

【ポイント1】ターゲットを明確化

まず1つ目のポイントは、「ターゲットを明確化する」ということです。サイトで集客し、コンバージョンにつなげたい「メインターゲット像」を明確にしておきましょう。
年齢・性別・ニーズ・職業・ライフスタイルなどのペルソナ等を検討しておくと、どの様な訴求がターゲットに刺さるかという事はLP製作時における、ページ構成や色、使いやすさ、文字の大きさなど様々な判断をくだす時に役立ちます。
また、ターゲットに合わせたページ制作の他にも運用時にキャンペーンを打ったり、サービスを変更する際や、ページの効果測定などの作業時に何を分析したら良いのか?などの場面で良い判断基準になります。
ターゲットを明確化すると、そのターゲットが好む文言などもイメージしやすくなるので、コピー作成時などに対しても失敗が少なくなります。

【ポイント2】パっと見て、内容を理解できるページにする

2つ目のポイントは、「パッと見て、内容を理解できるページにする」ということです。パッと見た時に、瞬間的に内容が理解できる事は大切です。
写真がありすぎて何を表しているのかわからない、何の商品・サービスの事を言いたいのかわからないなどのページを見た際に、ユーザーはストレスに感じるかもしくは関心を失って、すぐにページから離脱してしまう可能性もあります。
特に「メインビジュアル」に関しては神経を使ってサイズや画像の質、デザインに気を付けねばなりません。
特にLPから「この商品・サービスを受けるとどんな価値を得ることができるのか?」を短時間で読み取ってもらわねばなりません。
画像は、見たらすぐに何のサービスなのかが分かるわかりやすい物にすると良いです。

【ポイント3】購入したくなる様な内容を載せる

3つ目のポイントは、「購入したくなる様な内容を載せる」ということです。魅力的な写真や文言はもちろんですが、「ユーザーのニーズを満たす内容」を明確に打ち出して、購入したい!と思わせる様な内容を作るべきです。
画像も単にキレイな写真を並べるだけでなく「何を伝えて、何をお客様にイメージしてほしいか?」を基準に選定した写真を使用するとユーザーに響く内容を作ることができ、ユーザーのニーズとマッチさせ、コンバージョンにつながる可能性を高めてくれます。
例えば、エステサロンを探しているユーザーがいたとして、そういったユーザーは、エステで「キレイになるイメージ」「心地よい施術のイメージ」などを具体的に示す写真や文言などを強調して上げるとイメージがつきやすく、サービスを受けてみたいと感じる可能性があります。
そのため、単に女性の画像を載せたイメージよりも、エステの施術シーンやサロンの心地よい雰囲気などのイメージを載せた方が心に響きやすくなります。
また、ホテルや旅館を探しているユーザーに対してと仮定したら、数ある宿泊施設の中で選んでもらうために、「美味しい旬の食材を使った料理」や「風情のある内装・外装」、「客室やろびーなどの施設オリジナルの空間の写真」などをキレイに写すと良いかと思います。今まで出した例の様に、自分が消費者の立場に立って、何を良いと感じるか?の感性も重要になってきます。

【ポイント4】数字等のデータで説得力を

4つ目のポイントは、「数字データで説得力を」ということです。
数字データ、例えば、〇〇ランキング一位!や、利用者数〇〇人などのデータを提示すると、サービスや商品への信頼性、良い物であるという「説得力」が増して購買行動に出る可能性が高くなったり、サイトの閲覧時間も長くすることが可能となり、結果的にブランド認知や問い合わせ、購入、購入後のSNSなどを使っての情報拡散等へつながって行く道を作ることができます。

【ポイント5】集客・CVに繋がりやすいページ構成にする

最後の5つ目のポイントは、「集客・CV(コンバージョン)に繋がりやすいページ構成にする」ということです。
せっかく1-4までのポイントを意識しても、CVへつながる動線ができていなければ思うような結果は出ないと思います。
「問い合わせ」や「商品購入」などへの導線は、必ずユーザーに気づかれる様に目立つ色を使用してページのファーストビュー内に目立つように配置しましょう。
「商品購入」や「問い合わせ」、あるいは「申し込み」をする事を目的に訪れている購買のモチベーションの高いユーザーに対しては、スムーズな導線を整えることで、結果に結びつく動きを取ってくれやすくなります。
また、ページに辿り着くまでの集客の段階では、ページに人を集めてくるために、「SEO(サーチエンジン最適化)」と「LPO(ランディングページ最適化)」の2つの対策にも着手し、制作したLP(ランディングページ)がCV(コンバージョン)獲得に向けて最大限に効果を発揮してくれるような流れを作っていかなければなりません。
以下にSEOとLPOに関して内容と、対策のメリットに関して詳しくご紹介しておきます。

>>「株式会社ロックハーツ」への無料問い合わせはこちら!

SEOとは?

『検索エンジン最適化』(Search Engine Optimization)の略称で、GoogleやYahoo!などを代表とする「検索エンジンで」でユーザーがキーワードを検索した際に、検索エンジン側に的確に、そして正確に「ページ内容を評価される」ように「Webページの最適化」を行い、自らのサイトが上位に表示される様にするテクニックを指すマーケティング手法です。
具体的には、検索ワードで上位の評価を受けているワードを盛り込んだり、優秀だと思われる外部の被リンクを集めたり等の対策を行なったりして「ユーザーに価値あると認められるコンテンツを提供している」という事を「検索エンジンに評価される様に働きかける」技術的な作業を行なったりします。
オーガニック検索からの流入は、特定の情報を求めている購買欲のある「質の高いユーザー」が流れてくることが多いため、SEO対策で獲得したユーザーは商品やサービスとマッチングしやすい傾向にあり、彼らはサイトに訪れた際に最終的なコンバージョンに結びつきやすい存在であると言えます。
この様にSEO対策は、WEBプロモーションを行う際には大変重要な要素で、ダイレクトに「集客に成功する大事な要素」であると言えます。

■SEO対策のメリット…まずはアクセス数を増やす事(集客)が大切です

検索エンジンに働きかけ、上位表示させる事に成功すると長期的にサイトのアクセス数を増加させることができる

SEOに成功すると、企業のブランド認知に繋がり、地位を確立することができる

サイトのアクセス数増加により、CV(コンバージョン)につながる確率が高くなる

LPOとは?

ランディングページ最適化(Landing Page Optimization)の略称で、LPOは、SEO(検索エンジン最適化)や、SEM(検索エンジンマーケティング)と一緒に語られるマーケティング手法の一つです。
LPというのは「ランディングページ(Landing Page)」の略で、着地ページとも言われる「サービス(製品)を効果的に販売するために、優先的に伝えたい情報を載せた縦長の紹介ページ」、あるいは「ホームページに訪れた際に最初にアクセスされる一番重要なページ」等を指します。
LPがあることによって、CVR(コンバージョン率)を上げられる利点があるため、各企業はこのページに力を注いでいるケースが多いです。LPに対してそれぞれの流入したユーザーの目的に合わせた情報(テキストやクリエイティブ)をページ内に準備しておけば、サイトからの途中離脱を防ぐことが期待できると共に、効率的なコンバージョンに結び付く可能性が高くなります。
その事からもLPは費用対効果を考えると、非常に有益で重要なページだと言えます。LPOとは、このランディングページの最終的なコンバージョンを最大限にまで高める(最適化)する事を目的とした作業を指します。

■LPO対策のメリット…せっかく集めたユーザーを逃さないためにもニーズにあった魅力的なLPで惹きつけて、コンバージョンを促しましょう

LPを作成したら、A/Bテスト等の適切な方法を用いて試行錯誤することで結果に結びつけやすくなる

魅力的なLPを作成することに成功すると、WEBサイトへのアクセス時にユーザーの離脱を防いだり、滞在時間を長くすることができる

新商品や新サービスを展開した際にCV(コンバージョン)に結びつきやすくなる

3,まとめ

LPを効果的に制作する5つのポイント一覧

1,ターゲットの明確化 

2,パッと見て、内容を理解できるページにする 

3,購入したくなるような内容を載せる 

4,数字等のデータで説得力を 

5,コンバージョンに繋がりやすいページ構成にする

このポイントを踏まえてページを制作する事をオススメします!SEOとLPOに関しても抑えてぜひ作業をすすめてみてください。

>>「株式会社ロックハーツ」への無料問い合わせはこちら!

ロックハーツの「WEB制作」に全てお任せください

本日の内容はいかがでしたでしょうか?この記事が中々、効果的なLPを作れないといったお悩みのある方に対して少しでもお役に立てる内容であったのであれば嬉しいです。
株式会社ロックハーツでは、LP制作に関するご相談を始め、制作代行など、SEOにも強いWEB制作のサービスを行なっています。また、WEBサイトやLPの他にも、お問い合わせ・エントリーフォームなどの最適化支援等も行っています。
他にも、ユーザー行動に基づいたWEBマーケティング施策のご提案や動線設計、CTAデザイン提案、WEBサービスや機能拡充提案、スマートフォンUIデザインなどのご提案もいたしております。
他社と比較した強みとしては、映像制作会社である「ロックハーツ」の強みを生かした「動画マーケティング施策」のご提案はもちろんの事、動画マーケティングに精通したプロフェッショナルが、包括的なデータ解析・レポーティングに基づいた一貫した運用代行を行うサービスも充実しており、WEB制作や運用、最適化の提案においても、動画マーケティングの知識を生かしたご支援も差し上げる事が可能です。
お困りの分野において一括でご対応させていただきますので、ぜひ一度ご相談ください。詳しくは下記を御覧くださいませ!

WEBサイトの制作や運用などとご一緒に、ロックハーツの「高品質な動画」はいかがですか? 

ウェディング関連動画の制作事例をご紹介します。ご要望に合わせてジャンルを問わず、企業VPやサイトに掲載する動画など、様々なクオリティーの高い動画を適正価格でご提供することが可能です。LPに動画を入れたい!あるいは、動画広告を出したい!等のご希望がございましたら、ロックハーツのプロの動画制作クリエーターが広告に適した良質な動画をワンストップで制作いたします!WEBサイト・動画等のコンテンツ制作にお困りの方へオススメのサービスも多数ご用意いたしております。
ロックハーツでは映像制作から運用までの全てをプロフェッショナルが一括して承る事が可能ですので、ご遠慮無くお問い合わせくださいませ。

~ロックハーツ公式YouTubeチャンネル【映像制作ロックハーツ – 動画マーケティング】より~【ROCKHEARTS】ブライダルエンドロール/動画制作

プロのクリエーターが企画から撮影、編集を通して質の高い映像制作を行い、デジタルマーケティングに精通した実績を持つ担当者が一括で運用・改善までを適正価格で完全サポート!

RECRUIT

Join Us
採用情報はこちら
ロックハーツでは、つくる喜びを共有し、共に高鳴らし合える仲間を募集しています。お客様に感動を与えることはもちろん、世の中の心まで動かせるようなクリエイティブを一緒に実現しませんか?募集職種やロックハーツ ならではの働き方など、詳しい採用情報はこちら。

CONTACT

Get In Touch
お問い合わせはこちら
見る人の琴線を揺らす映像をつくりたい。Webで認知拡大や集客を行いたい。オンライン広告の効果を最大化する運用を任せたい…ロックハーツが貴社の課題をクリエイティブとマーケティングで解決に導きます。まずはこちらからお気軽にお問い合わせください。